岩手のタウン情報紙アキュート(6月号)掲載記事 | ||
7月号は夏の旅特集ですので、是非キャンピングカーをご利用下さい🙋7月はまだ空きがございます! |
7月5日(水) ショックの写真 | ||
だいぶ揺れが解消されました! |
7月1日(土) 3ヶ月点検とショックアブソーバー設置 | |
|
6月11日(日) テーブルをちゃぶ台としても使えるようにしました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ベッド展開するにはテーブルを片付けないとだめでしたが、ちゃぶ台仕様にすることで、展開したまま、テーブルを使用できるようにしました。AtoZさんからレールをいただき、延長し、テーブルに短い脚をつけて完成です!
|
6月10日(土) テレビ再設置 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
先週ウインドウエアコンを設置したので、テレビの場所をどうしようか悩んだすえ、エアコン前にしました。面積が狭いため、台のはみ出たところをカットし、なんとか設置しました。 つぎはエアコンの上に収納棚を造作します。
|
6月1日(木) 6月に入りました | |
|
5月30日(火) エアコン取り付け | ||||||||||||||||||||||||||||||||
だんだんと暑さが増してきました。体調管理に努めましょう。 さて、真夏でもクルマ旅を楽しんでもらいたいとの思いから、快適化としまして、ウインドウエアコンを取り付けてもらいました。春日部のAtoZさんの工場で排気口を作ってもらい、設置しました!走行中は車のエアコン、停車中はウインドウエアコンで快適なクルマ旅をどうぞ!
|
5月21日(日) 消音BOX制作中 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
発電機の消音BOXですが、消音シートを貼り付け 上蓋の取っ手をつけるところまでやりました👍 完成までまだまだかかりそうです😅
|
5月20日(土) お外で朝食 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
今週末は遠出ができないので、近くの広場で 朝食。サイドオーニングを出して、トースト 目玉焼きとウインナー、カップスープと簡単 調理でしたが、朝は気持ちよい気候で楽しい ひとときをすごしました。 サイクルキャリアに荷物がたくさん載せられ ます。(キャリーケースは無料でお貸しします)
|
5月15日(月) いわて初のRVパーク | ||
北上市和賀町の夏油温泉観光ホテル様が開設しました。 温泉を楽しめるほか、電源や水道も整備されて おります。1泊料金は一台2000円です。他県にも 多くのRVパークがあります。ワイキャンもくるま旅 会員です。 |
1-10 | 11-20 | 21-30 | 31-40 | 41-50 | 51-60 | 61-70 | 71-79 |